横浜に行ってきました♫
朝ドラあんぱんに感動しっぱなしだった半年、やなせたかし氏の事が気になって気になってついにアンパンマンミュージアムへ!
(私と息子は数年前に訪れています)

筆者は昭和60年生まれなのですが、ほぼ全盛期のアンパンマンを知っている気がします。
テレビでやっているのを良く観たのを覚えているんです。
それが平成を駆け抜け、令和まで愛されるアニメやグッズ、施設になっている。本当に凄い事ですよね・:*+.(( °ω° ))/.:+
さて、今回は10月いっぱいまでの『知ってる?やなせたかしさん』のコーナーに行きたくて予約したのですが、日曜日だからか大盛況でした!😆
でもめっちゃ混んでいて入れない、買えない、体験出来ないとかそういった事は無いと思います!

やなせさんの言葉は刺さります。😭
あんぱん作中では阿部サダヲ演じるヤムさんが嵩(たかし)のアンパンマンを読んで『読んでわかったよ。お前も戦争行ったんだな・・』というシーンがあるんですがこれがまぁ筆者の胸をズドーンと打ち抜きました、、、。辛いことがあると人に優しくできると信じているので嵩が描いた困った人を助けるアンパンマンは苦しみから生まれたんだと、確信したわけです。
戦争のたくさんの悲劇を優しさに変えたのだったらこんなに素晴らしいことはないですね。
辛いことはきっと無駄じゃない。そう思うのは素敵なことだと思いましたよ🙂↕️
シリアスになってしまいましたが、引き続きアンパンマンミュージアムです❣

子供向けのアスレチックや、アンパンマンの作中で出てくる夢のパン工場やかばおくんの家まであります!


ひと通り遊んでごはんへ!フードコートになっていていろいろ選べます😘




ハンバーガーにうどん屋さん、カレーや洋食もあって、いわゆるお子様ランチみたいな食事ではなくきちんと大人も満足出来る内容と質を感じました。
子ども向け施設の食事で満足したことがあんまりないんですがここはすごいなぁと思います!何と言ってもちゃんと美味しい🙌
席もスタッフさんが誘導してくれるので施設として最高です🤩

なんと、、、クリニックにも素敵な絵を買いました(/・ω・)/やったー
飾ったらまたここでお伝えしますね🖼️
長くなりそうなのでラーメン博物館は次回でごめんなさい👏😢
ほいたらね👋下高井戸内科医院











